日産 スカイライン NISMO リミテッドカーラッピングしました!

日産 スカイライン NISMO リミテッドといえば特別仕様車ですが、1,000台のみの限定販売でした。

その狭き門を見事潜り抜けた今回のオーナー様ですが、気になるご依頼内容は、、、

そう、、、!

グロスホワイトのボディー色からグロスメタリックブラックへ、フルラッピングです!!

カーラッピングといえば、そのスタイルは無限大にあるわけですが、フルラッピングといえば王道中の王道スタイルですね!

Card image

【スタイル別で確認◎】カーラッピングの価格を徹底解説★

「カーラッピングに興味があるけど、まず概算を知りたい!」というあなたへ、スタイル別に参考価格を徹底解説!

フルラッピングだから成せる、圧巻のBefore and Afterの違いをどうぞご覧下さい!

Youtube動画もお見逃しなく!

[toc]

日産スカイラインNISMO Limitedをグロスメタリックブラックでフルラッピング!

まずは気になる完成画像を見てみましょう!

日産 スカイライン NISMO フルラッピング日産 スカイライン NISMO フルラッピング
Before and After

どこからどう見ても純正です、、、(笑)!

ブラックにすると、お車全体がグッと引き締まり、ブラックならではのカッコ良さが生まれました!

元々ある赤ラインとGTのロゴが、非常にお洒落ですね!

納車後すぐにフルラッピングさせて頂いたので、塗装の状態も綺麗なまま、施工が完了しております。

Youtubeで完成車両をチェック!

上のお写真でも、フルラッピング後の日産スカイラインNISMOリミテッドのカッコ良さはご覧頂けたかと思いますが、次にYoutubeで更にそのカッコ良さをお伝えしたいと思います!

ホワイトから徐々にブラックに変わっていく施工の様子は、何度見てもとても興味深いです!

「ブラック」という色は実はフィルムの種類が多い!?

施工の様子

運よく抽選で当選はできましたが、欲しかったブラックは手に入れることができなかったため、今回念願のブラックにカーラッピングをお願いしたいと思いました!」というオーナー様。

以前の「【調査結果★】カーラッピングしたい理由トップ3!」でもご紹介させて頂いていますが、欲しいモデルは手に入っても、欲しい色ではない場合「フルラッピングで欲しい色にしちゃおう!」という方、実は非常に多いです。

Card image

【調査結果★】カーラッピングしたい理由トップ3!

創造が無限大なカーラッピングですが、実は「カーラッピングしたい人気の理由」があります!そんなカーラッピングしたい理由トップ3とは!?

「ブラック」というお色ですが、実はブラックのフィルムといえども、たくさんの種類があります。

ブラックというと、皆様がパッと思い浮かべるのは「ピアノブラック」という、ピュアブラックですが、、、

実は!

ピアノブラックほどお手入れが大変な色はないという程、メンテナンスが非常にセンシティブな色といえます、、、!

そこで、一般的によく見るブラックの塗装車ですが、実際のところメタリックが含まれたブラックだったり、パールが入ったブラックだったりと、ピアノブラックではない場合はほとんどです。

ということで、今回の日産スカイラインNISMOをフルラッピングさせて頂くにあたり、どのブラックのフィルムをご選択頂くか、実際にフィルムを車体に当ててご相談させて頂き、結果グロスメタリックブラックに決定致しました!

メタリックの度合いはフィルムの中でも様々ですが、今回は太陽光が当たるとキラキラと光って見える、どちらかというとメタリックの主張が少ないフィルムになっております。

カーラッピングでは、やはりフィルムの選択が、一つの大きな楽しみですね!

Card image

【動画あり◎】カーラッピングフィルムってどんな種類があるの?

カーラッピングフィルムのメジャーな種類を【動画】で分かりやすくご紹介します!自分好みのカーラッピングフィルムを見つけに行きましょう!

フルラッピングで理想の色の一台を手に入れよう!

欲しい色の車が手に入るに越したことはありませんが、やはり今回のような限定車であったり、人気車両であれば、欲しい色の車が手に入る方が稀といえます。

そこで、欲しい色の車が出るまで待つ

のではなく、カーラッピングで欲しい色の一台を手っ取り早くゲットしよう!とお考えるになられる方も増えてきました。

よくお客様から「車の売却の際、フィルムを剥離してもらえるか」といったご質問を頂きます。

剥離も対応可能ですが、実は近年フィルムを剥離せず、そのままの状態で売却される方が増えています

プロテクションフィルム(PPF)と同じく、カーラッピングの価値も車市場で認められているといえるでしょう。

Card image

【入門編】カーラッピングとプロテクションフィルム (PPF)の違い!

「車体を限定色に変えたい」「車を傷から防止したい」といった車好きのあなたへ、カーラッピングとプロテクションフィルム(PPF)の違いを徹底解説します!

当店ザラップでは、業界最長の1年間、フィルムのメンテナンスを無傷で対応させて頂くアフター保証をお付け致しております!

ザラップ カーラッピング PPF アフター保証

納車後も安心してカーラッピングライフを楽しんで頂きたい想いより、納車後のサービスを充実させております。

欲しい色に車をカーラッピングしたい方!

安心と安全でカーラッピングされたい方!

是非当店ザラップで夢の一台を一緒に作りましょう!

MONA

2024年7月6日(土)昼3時~夜10時54分に生放送された、日本テレビ【THE MUSIC DAY】の特製ラッピングカーを制作させて頂きました!

今回の【THE MUSIC DAY】ですが、12年連続司会の櫻井翔さんが総合司会を担当し、人気アーティストが続々集結する夏恒例番組!

そこで、今年のテーマは「サプライズ」ということで、車も特製ラッピングカーにさせて頂き、櫻井翔さん、羽鳥慎一さん、水ト麻美さんが特製ラッピングカーに乗って番組PR頂きました↓

特製ラッピングカーでは、【THE MUSIC DAY】のロゴを配置させて頂きましたが、どの面から見てもばっちり宣伝できるようドドーンと大きく配置させて頂きました。

やはり、PRを目的としたカーラッピングでは大きさの迫力は重要ですね!

番組やイベントに向けたカーラッピングでは、カーラッピングを制作単体が進行するわけではなく、撮影・演出など様々な分野で計画が同時進行するため、タイムスケジュールが非常に重要となります。

計画的にそしてよりイメージ通りの一台をご納車させて頂くために、

  • 事前のお打ち合わせ並び車両確認(※車両の採寸)
  • デザインのフィックス
  • データ出力前の再確認
  • 出張施工

と徹底した施工日程を組ませて頂きました。

【THE MUSIC DAY】仕様の特製ラッピングカーですが、テレビで活躍する姿を見るのは、我々としてもとてもワクワクしました♪

素敵なご依頼、誠にありがとうございました!

MONA

今回ご紹介するメルセデスベンツ(Mercedes-Benz)GLB 200 d 4MATICのカーラッピングご依頼内容は、、、

そう!

大人気のメッキパーツのブラックアウトです!

ブラックアウトとは?

黒系のフィルムでカーラッピングして、トーンダウンさせるスタイルです。

グロスブラックマットブラックサテンブラックウェットカーボンなどがブラックアウトに人気のフィルムです!

ブラックアウトといえば、モールラッピングがど定番!

Card image

モールラッピング

モール全体をラッピングするスタイルです。白錆対策もでき、特にベンツユーザーから人気が高いです。

ですが!

今回はその他に、ルーフレールフロントバンパー下部サイド下部リアバンパー下部にあるメッキパーツを、グロスブラックでカーラッピングしました。

言い換えれば、フロントグリルとマフラーエンド、ドアハンドル以外のメッキ部分全てにラッピングしたことになりますね!

ということはまさに、、、

GLB ナイトエディション、またはナイトパッケージ化ということです!!!

メルセデス・ベンツ公式HP

ホワイトの車体色に、メッキパーツをブラックアウトするとどれだけインパクトが変わるか、、、

注目のBefore and Afterは必見です!!

メッキのブラックアウトが完成したGLB 200 d 4MATICはこちら!

さてまずは完成したメルセデスベンツGLB 200 d 4MATICを見ていきましょう!

Before(左) and After(右)

正直なところ、「(どこどこの箇所)をカーラッピングしました!」と聞かないと、どこを施工したかも分からない程、純正感しか感じられない完璧な仕上がり…(笑)。

まさに、ナイトエディションにしか見えません!!!

ここで、ブラックアウトしたパーツを、もう少しclose upで見てみましょう!

こちらのサイド下部のBefore and Afterを見ると歴然ですが、少しの違いが劇的にお車の印象を変えています、、、!!!↓

Before(左) and After(右)

ブラックアウトしたことで、非常にお車がカッコ良くなり、かつ品が感じられるため、より高級感がアップしました!!!

ウィンドウモール(メッキモール)をブラックアウト
フロントバンパー下部をブラックアウト
ルーフレール、ウィンドウモール(メッキモール)をブラックアウト
ルーフレールをブラックアウト

ルーフレールも、どう見ても純正にしか見えませんが、この通り↓

ちゃんと施工をしています(笑)。

ちなみに「グロスブラックってどのフィルムも同じじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、、、

実はシンプルだからこそフィルムメーカーによってそのリアルさは違います!!

こちらのお写真を見て頂きたいと思いますが↓

リアバンパー下部をブラックアウト
リアバンパー下部をブラックアウト

ブラックアウトしたこのリアバンパー下部は、塗装のようにしっかり光を反射していることが分かりますでしょうか?

光沢感の強いラッピングフィルムを採用することにより、純正塗装のようなリアルな仕上がりになるわけです!

メッキパーツのブラックアウトは白錆対策にもおすすめ!

メルセデスベンツAudiBMWといった欧州車に乗っていらっしゃる方は周知の通り、こういった欧州車のメッキパーツは日本の風土では必ず白錆が発生します、、、!

モールラッピング BMW 白錆
Blog:【BMW 3シリーズ】モールラッピングで白錆問題に終止符を!
Card image

【モールの白サビを徹底解決!】欧州車を綺麗に乗り続ける秘策!

メルセデスベンツ・BMW・ポルシェ・Audiなどの欧州車のモールにできやすい「白サビ」を綺麗にする方法、そして再発防止策を徹底解説します!

保管環境にもよりますが、例え白錆を除去してもメンテナンスを怠れば、約3ヶ月~1年足らずで再発生すると言います。

このメッキパーツの白錆問題で辛いのは、いくら白錆を除去しても、エンドレスでこの問題が続くところです。。。

そこで!

白錆問題に終止符を打つため、メッキーパーツをカーラッピングしよう!という方は年々顕著に増えています!!!

Card image

【ベンツユーザー必見★】メッキの白錆をモールラッピング!?

ベンツなど欧州車ユーザーに共通のお悩みが、そうメッキにできる「白錆」です。そんな厄介な白錆に終止符を打てるモールラッピングとは!?

一方で!

メッキパーツをカーラッピングするメリットは、何も白錆対策だけではありません、、、!

メッキパーツをブラックアウトすることで、お車をよりカッコ良くカスタムする効果も非常に大きなメリットです!!!

Card image

コスパ最強★車を最高にカッコよくするカーラッピングスタイル3選!

車を一気にカッコ良くさせる「コスパ重視」で人気のカーラッピングスタイル3選をご紹介!初めてカーラッピングに挑戦したい方に◎!

ちなみに、今回のメルセデスベンツGLB 200 d 4MATICですが、ご依頼頂いたタイミングは、新車でご納車後約1年でしたが、目立つ白錆は特になく、非常に綺麗な状態でした(拍手!)。

そこで、今回メッキパーツのブラックアウトしようと思った理由は、やはり車をよりカッコ良くされたいという想いからで、見事その理想を叶えられました!!

Before Afterを見比べると歴然ですが、こういった細かいパーツをカスタムすると、お車がびっくりする程グレードアップします、、、!!

細かいパーツだからこそ、求められる施工技術は非常に高いです

これこそが、「ブラックアウトを始めるとやめられない」理由です(笑)。

(当店ザラップでは、ブラックアウトを一度ご依頼頂くと、お車を乗り換えられても高確率でブラックアウトをリピートでご依頼頂きます!)

人とはちょっと違ったお車にカスタムしたい方

お車をグレードアップしたい方

メッキの白錆問題にお悩みの方は、

是非カーラッピングで理想の一台を作りましょう!

MONA

今回ご紹介するお車はマクラーレン(McLaren)720S

そんなマクラーレン720Sのご依頼内容は、、、

そう!

大人気のラインラッピングです!!!

ラインラッピングとはその名の通り、車体の一部にラインを引くスタイルで、今回のマクラーレン720Sのようなスーパーカーにはもってこいなわけです!

どうしてスーパーカーとラインラッピングの相性が抜群なのか。

完成したマクラーレン720Sの写真&Youtubeショート動画を見ながら、徹底解説です!

[toc]

ラインラッピングでここまで変わる、、、!完成したマクラーレン720Sはこちら!

さて、まずはラインラッピング完了後のマクラーレン720Sを見ていきましょう!

今回ご選択頂いたフィルムは、グロスのライトブルー

ラインが入ったことによって、さらにお車が引き締まりましたね!!

次にYoutubeショート動画でも見てみましょう!

どうしてスーパーカーとラインラッピングの掛け合わせは最強なのか!

マクラーレン 720S ラインラッピング おすすめ 東京

ラインラッピングは車両を問わず施工できるカーラッピングスタイルです!

しかしながら、経験からお伝えすると、、、

スーパーカーとラインラッピングの掛け合わせは、最強です!!!

①スーパーカーはボディープレスが特徴的だから

McLaren 600LT カーラッピングとプロテクションフィルム(PPF)施工の専門店

さて、スーパーカーといえば、なんといってもボディープレスが非常に特徴的です。

そこでラインラッピングですが、ラインラッピングを施工した箇所は、いわばハイライトされたのと同然です。

周知の通り、スーパーカーはノーマルでも、それだけで間違いなくカッコいいです。

しかし、スーパーカーの特徴的ボディープレスをラインラッピングでハイライトしてあげることによって、お車が断然カッコよくなります!

フィルムの大きさだけでいうと、ラインラッピングほど車体の印象をここまで変えるカーラッピングスタイルは他にはないといっても過言ではありません。

つまり、コスパも最高といえますね!

②手軽に試しやすい!

カーラッピングフィルム
カーラッピングフィルムは数百種類!また当店には印刷機もあるため無限大の選択肢があります!

高級車は数多くありますが、お客様のお話を聞いていると、特にスーパーカーは所持する年数が短く、またいつ売却されるか分からない印象です。

中には、「数ヶ月前に購入したばかりなのに、もう売却されたんですね!」というお客様も少なくありません(笑)。

そこで「いつ売却するか分からないから手軽に楽しめるカスタムをしたい!」というお客様は非常に多いです。

そんな方に一番おすすめなのが、ラインラッピング!

繰り返し、ラインラッピングは施工面積こそ少ないですが、BeforeとAfterのインパクトの違いは歴然のため「やった感」「カスタムした感」がしっかりあります。

「フルラッピングまでは、、、」という方でも、ラインラッピングは誰でも手軽にお試し頂けます。

③個性をプラスできる!

ラインラッピングの凄さは、ライン一つで個性を十分表現できるところです!

例えば今回のマクラーレン720Sですが、ご選択頂いたフィルムがとにかく上品なライトブルー

よって、施工完成後は、車体全体に上品さがプラスされました!

ちなみにですが、もしここが赤ではどうでしょうか?

比較してみましょう!

マクラーレン 720S カーラッピング カスタムカー カッコいいマクラーレン 720S 人気 フィルム

一気にレーシー感が追加されましたね!

このように、ライン一つでお車の印象はガラリと変化するため、他の車とは違った個性的な一台が完成です!!

お客様と作り上げるラインラッピング

カーラッピング PPF 東京
爽やかスマイルの代表橋本

おさらいですが、ラインラッピングは施工面積が限られているにも関わらず、施工するとハイライトをしたような大きなインパクトを与えるのが特徴です。

だからこそ!

これまでラインラッピングをご依頼頂いたお客様を見ていると、特にフィルム選びに非常に迷われます(笑)。

今回のマクラーレン720Sのお客様ですが、実は別のお客様のご紹介でして、こちらのお客様とご一緒にご来店頂きお打ち合わせさせて頂きました。

お打ち合わせ中は、始終笑いが絶えずとても楽しい時間でした。

そこで、皆様とご一緒にどの色味のフィルムにするか、またどの箇所にどの太さでラッピングするか、、、

ラッピングの詳細を詰めていきました。

当店ザラップでは、施工前までのお打ち合わせを非常に重要にしております

折角のカーラッピングだからこそ!

こだわりにこだわって、、、

ワクワクして頂きながら、、、

こんな感じ」ではなく、実際にフィルムを車体に置いて実際のイメージを確かめながら、、、

お客様とご一緒に最高の一台を作り上げます!

是非お客様だけの特別なカーラッピングを当店ザラップで見つけましょう!

MONA

軽自動車でありながら高いデザイン性がある車といえば、SUZUKIジムニー(JIMNY)シエラ(Sierra)

今回は新車のジムニーをプロテクションフィルム(PPF)でフルプロテクションさせて頂きました!

それも、、、

フィルムの質感は、マット!!

実はプロテクションフィルムでマット化近年人気急上昇中のスタイルです!

気になる完成車両は、写真と動画でチェック!!

[toc]

ジムニーのシエラってどんな車?

当店ザラップまでお車を搬送中の様子。積載車で当店まで運ぶことで、より傷がない状態でプロテクションフィルム(PPF)が可能になります!

今回プロテクションフィルム(PPF)施工をさせて頂いたSUZUKIジムニー(JIMNY)のシエラ(Sierra)

ジムニーといえば様々なモデルがありますが、このシエラは特にオフロードを意識した装備を兼ね揃えたモデル!

外見もよりアグレッシブなデザインで、オフロードでのパフォーマンスを向上させるために、サスペンションやタイヤなどが強化されています!

アウトドアやアドベンチャー好きにはもってこいの一台というわけですね!

ちなみに、今回ご依頼頂いたオーナー様もアウトドアな方で、まさにオフロードで運転したいということでご購入されたとのこと。

純正の時点で、かっこいいジムニーのシエラですが、エキゾーストターボクーリングエンジンECU追加メーターサスペンションインテリアエクステリアタイヤホイールをさらにカスタム!!!!

いやはや、とにかく最高にお洒落でかっこいいジムニーのシエラです!!

だ か ら こ そ !

車体全体をプロテクションフィルム(PPF)でしっかり保護し、いつまでも綺麗に大事に乗り続けたい!ということで、プロテクションフィルムのフルラッピングをご依頼頂きました。

完成したプロテクションフィルム(PPF)のフプロテクションがこちら!

プロテクションフィルム(PPF)の施工様子

今回のプロテクションフィルム(PPF)施工には、実は大きなポイントが2つあります。

まず1つ目は、施工範囲が車体全面、、、

つまりフルプロテクションである点!

そして、2つ目は、そのフィルムの質感がマットである点です!

それでは、完成したお写真を見ていきましょう!

SUZUKI ジムニー シエラ フルラッピング PPF 東京 人気
SUZUKI ジムニー フルラッピング PPF 東京 人気

マットになったことで、とにかく高級感がUP

BeforeとAfterを比べると、その違いは歴然です!!

施工前(左)と施工後(右)

ジムニーの純正モデルではマットがないため、とにかく特別感が半端ないですね!

それではここで、Youtube動画で施工の様子を見てみましょう!

プロテクションフィルム(PPF)施工前に洗車をさせて頂くことは大前提ですが、さらに必要であれば鉄粉落としもします。

新車といえども、施工前の車体点検は抜かりありません↓

必要であれば鉄粉落としもし万全の状態で施工に取り掛かります

マットのプロテクションフィルム(PPF)だからこそ問われる施工技術!

プロテクションフィルム(PPF)にもマットがあるんですね!」というお言葉をよくお客様から頂きます。

プロテクションフィルム(PPF)のマット化は当店では大人気ですが、実際にプロテクションフィルム(PPF)でマットにできること自体をご存知でない方も少なくありません。

ちなみに、カーラッピングでも大人気です!↓

ベンツC180 カブリオレ サテンブラックフルラッピング カーラッピングベンツC180 カブリオレ サテンブラックフルラッピング カーラッピング
フルラッピング
モールラッピング BMW 白錆 カーラッピング
モールラッピング

【失敗×】プロテクションフィルム施工店を見極めるための基礎知識」にてご説明させて頂きましたが、プロテクションフィルム(PPF)はカーラッピングとは異なり、フィルムの分割施工が基本です。

Card image

【失敗×】プロテクションフィルム施工店を見極めるための基礎知識

情報全てを鵜呑みにしてしまうのは危険!?信頼できるPPF業者を見極めるために必ず知って頂きたい正しい知識をご紹介!

そこで、グロスの塗装に対してマットのプロテクションフィルム(PPF)を施工するということで、いかに際の際まで施工できるかが見栄えの面で重要です。

しかし!

是非フィルムの際を目を凝らして確認して下さい!

一切の妥協を許さないザラップだからこそ、ここまでフィルムを攻めて施工しています!

まるでプロテクションフィルム(PPF)を貼っているかどうか分からないレベル」まで施工をする、、、!

これがザラップのスタンダードです!!

例えば、このミラー↓

ミラー プロテクションフィルム PPF 施工

フィルムの繋ぎ目が見えると思いますが、フィルムとフィルムの繋ぎ目の隙間は1mmもありません!!!

フィルムとフィルムの繋ぎ目ですが、わずかな隙間であっても、その隙間が均一でないと見栄えの面で減点です。

が!

今回のミラーは、フィルムとフィルムの繋ぎ目が一見パーツの切れ目に見えるほど、恐ろしく均一な繋ぎ目となっております。

少々おさらいですが、プロテクションフィルム(PPF)は、基本的にカットデータを元にフィルムをプロットして、その型にカットされたフィルムを施工します↓

プロテクションフィルム PPF 施工 プロット
プロテクションフィルム(PPF)をプロットしている様子

しかし!

実は今ほど見たミラーですが、カットシステム上にカットデータがなく施工スタッフが一から型取りしカットデータを作っています!!

厳密に言うと、、、

カットデータ上にミラーのカットデータはあったのですが、カットシステムは海外製のため、日本のジムニーの規格と異なるもので使えませんでした。。。

『プロテクションフィルムの情報を全て鵜呑みにすべきでない』理由」のブログでも口を酸っぱくお話しさせて頂いております通り、カットシステムは完璧でないからこそ、カットデータを調整または作成する技量が非常に重要となります

Card image

「プロテクションフィルムの情報を全て鵜呑みにすべきでない」理由

PF業界では「誤解を招くような情報」「紛らわしい情報」「誤った情報」が多い!?PPF依頼前に必ず知って頂きたい情報を徹底解説!

ジムニーのミラーの場合、型取りからデータを作成する必要がありましたが、担当した施工員曰くその難易度は歴史に残る難しさだったようで(笑)、、、

何度も何度もテストと修正を繰り返し完璧なまでに美しい型が完成しました、、、!

このミラーは何度見ても惚れ惚れする出来栄えです、、、(感動)!!

マットのプロテクションフィルムでワンランク上のお車に!

マット塗装の車両は、リミテッドエディションやハイグレードモデルといった一部でしかないため、「マット車」=「高級車」といっても過言でありません

だからこそ!

マット化は非常に人気であるわけです!

プロテクションフィルム(PPF)で車体をしっかり保護しながら、マットの仕上がりを楽しむことができる、、、

プロテクションフィルム(PPF)のマットは、そんないいとこ取りの施工スタイルです!

マット塗装のメンテナンスは大変だから、中々手が出ない、、、

マットにして特別な一台にしたい!

そんな方は、是非プロテクションフィルム(PPF)でマット車を手に入れましょう!

当店ザラップでは、納車後も安心してドライブを楽しんで頂くために、業界最長の納車後1年間、無償でフィルムをメンテナンスさせて頂く「アフター保証」が付きます!!

安心と保証でラッピングさせて頂くザラップは、納車後のサービスもしっかりサポートさせて頂きます!!

ザラップで快適なドライブライフをスタートしましょう!

MONA

ホンダ(Honda)ヴェゼル(Vezel)のルーフをカーラッピングしました!

ヴェゼルといえば王道のSUV車

普通のSUV車より一回りサイズがコンパクトで乗りやすさ◎!

そして、コンパクトといえども室内スペースは広々とし、また収納スペースもしっかりあるため、なんといっても使い勝手が良い車です。

そんな、都会の街中からアウトドアまで楽しめるヴェゼルは、実にホンダらしい一台ですね!

一方で!

そんな人気の車種だからこそ、多くの皆様が抱えるあるあるのお悩みがあります。。。

それは、「よく見る街中で見る車ではなく、人とはちょっと違った車にカスタムをしたい!」といったお悩みです!

今回ご依頼頂きましたホンダ ヴェゼルのオーナー様も同じお悩み抱えていらっしゃいましたが、そんなお悩みにズバリ簡単&手頃に解決できるのが、カーラッピングというわけです!

ちょっとカーラッピングするだけで、よく見る車」から「特別な一台」に生まれ変わります!!

さて、気になる完成車両はいかに!!!

[toc]

ルーフラッピングをしたホンダ ヴェゼルの完成写真はこちら!

さて、今回カーラッピングさせて頂きました箇所は、ルーフ

こちらのホンダ ヴェゼルですが、メーカーオプションでミラーとフロントリップがピンクゴールドになっておりましたが、このピンクゴールドと限りなく近しいピンクゴールドのグロスフィルムでカーラッピング致しました!

完成したヴェゼルがこちら!!!

完成したルーフラッピングは純正にしか見えませんね(笑)!!

Card image

【動画あり◎】カーラッピングフィルムってどんな種類があるの?

カーラッピングフィルムのメジャーな種類を【動画】で分かりやすくご紹介します!自分好みのカーラッピングフィルムを見つけに行きましょう!

よって、今回のルーフラッピングで使用したフィルムも、ミラーとフロントリップとほぼほぼ同色なため、ルーフもあたかも純正オプション色に見えます!↓

ミラーとフロントリップとほぼほぼ同色です!

今回のピンクゴールド色ですが、品のある代表色ともいえる、非常にエレガントな色です。

よって、車体全体もよりラグジュアリーな見栄えと大変身しました!

ルーフラッピングは旨味が多いカーラッピングスタイル!?

カーラッピング ルーフ  施工 東京
ルーフラッピング中

ルーフという箇所ですが、車体をどの面で見た時も必ず見える箇所なため、ルーフを変えると車全体のイメージがぐんと変わる醍醐味があります!!

今回のホンダ ヴェゼルは、「ルーフとフロントリップのピンクゴールドと統一したい」というご要望がございましたが、例えば車体色が一色でかつホワイトといった明るめの塗装色の場合、ルーフのブラックアウトが大人気です!

ブラックアウトとはその名の通り、グロスブラックやウェットカーボン調といった黒系のフィルムでトーンダウンさせるスタイルで、ルーフをブラックアウトすると一気に車体がシャープに見えカッコよくなります!

フォルクスワーゲン ゴルフR カーラッピングカーラッピング ルーフ ブラックアウト
Card image

【フォルクスワーゲン ゴルフR】ブラックアウトでカーラッピング!

メッキのフロントリップとルーフをグロスブラックフィルムでカーラッピング!ブラックアウトでお車が一気にカッコよく変貌です!!

カーラッピングを初めてやってみたい!という方は、是非ルーフラッピングも一つの案としてご検討下さい!

カーラッピングでカスタムすることで「脱『よく見る車』」&「ハイクラスにグレードアップ」!

今回ご依頼頂いたお客様から「ヴェゼルはよく街中で見る車なので、他とはちょっと違った車にしたいと考えました、、、!」とカーラッピングの動機を教えて頂きました。

ちなみに、ルーフをブラックに変更することはメーカーオプションとして選択肢があったそうですが、ピンクゴールドはなかったそうです。

文頭でお伝えした通りですが、今回のホンダ ヴェゼルのように人気車であり街中で見かけやすい車であればあるほど、「ちょっと人とは違った車にしたいな〜!」とお考えになられるオーナー様は非常に多いです。

人気車は人気になるだけの魅力が、性能やデザインの面であるわけですが、「人気車」=「よく見る車」になることは必然です。

そこで今回のホンダ ヴェゼルのように、人とは違った特別な一台に大変身できる可能性をカーラッピングは無限大に秘めています!

また一方で!

マイナーであるスーパーカーですが、こういった高級車も「人とは違った車にカーラッピングでカスタムしたい!」というご要望が非常に強いです。

その理由の一つに、高級車はハイグレードのモデルであればあるほど、純正のカスタムオプションが広がるからです。

ハイグレードモデルでは、ラインが入ったモデルがある。

ハイグレードモデルでは、カーボンパーツになっている。

ハイグレードモデルでは、マット塗装がある。

といったように、「カスタムが多い」=「よりハイグレードな車」と見えるわけです

高級車では欲しいモデルが手に入らないということが日常茶飯事なわけですが、そういった時でもカーラッピングをすれば、欲しかったモデルを手に入れることができます!

McLaren 600LT カーラッピング 施工 東京 カスタム

特にスーパーカーといった高級車は、ゆくゆくは売却する場合が大半のため、塗装と違いいつでも剥離ができるカーラッピングでカスタムをすることはメリットが大きいといえます。

Card image

【早見表あり★】塗装とカーラッピングあなたに向いているのは?

塗装とカーラッピング【絶対に失敗しない選び方】を伝授します!「どちらが安い?」「車体の価値を下げないのは?」徹底解説します!

カーラッピングのカスタムは無限大!

McLaren 600LT カーラッピング ウェットカーボン調フィルム施工
施工風景

カーラッピングのカスタムは無限大なわけですが、お客様がカーラッピングをしたい理由を大まかに分類してみましょう!

  1. 純正モデルにある色と全く一緒にしたい

  2. 限定車やリミテッドモデルなどに似せたい

  3. (限定)車の一部が劣化してきたため綺麗にしたい

  4. 全く違う色やデザインで個性的&インパクト大な車にしたい

  5. 純正にない色やデザインを足して人とはちょっと違う車にしたい

順に例を挙げると、

1. 純正モデルにある色と全く一緒にしたい」一例↓

フェラーリ カリフォルニア カーラッピングフェラーリ カリフォルニア カーラッピング
Card image

【カーラッピング】フェラーリのカリフォルニアをフルラッピング!

フェラーリのカリフォルニアをフルラッピング!ホワイトボディーが純正色のようなレッドに!カーラッピングで理想の一台が完成!

2. 限定車やリミテッドモデルなどに似せたい」一例↓

フェラーリ 812 スーパーファスト フェラーリ 812 スーパーファスト カスタム かっこいい
Card image

【まさに純正!?】フェラーリ812スーパーファストをカーラッピング!

フェラーリ 812スーパファストに【812コンペティツィオーネの純正ライン】のようなストライプラインをカーラッピング!完成はいかに!

3. (限定)車の一部が劣化してきたため、綺麗にしたい」一例↓

500 By Gucci ストライプライン カーラッピング500 By Gucci ストライプライン カーラッピング
Card image

【衝撃の結果!!】500 By Gucciがカーラッピングで生まれ変わる!?

FIAT 500 By Gucciの宿命である【ストライプラインの色褪せ】をカーラッピングで解決!衝撃のBefore Afterとは★!

4. 全く違う色やデザインで個性的&インパクト大な車にしたい」一例↓

Card image

【BMW 440i】ゲームでデザインをしてカーラッピング!?

BMW 4シリーズ440iのボンネットからフロントバンパーにかけて、グロスブルーのラインをカーラッピングしました!完成はいかに!

そして最後に「5. 純正にない色やデザインを足して人とはちょっと違う車にしたい」一例が、今回のホンダ ヴェゼルです↓

その他には、「昔憧れだったボディーカラーにしたい!」↓

HILUX GR SPORT 車 部分 ラッピング

劣化したボンネットを綺麗にしたい!」↓

ボンネット 劣化 カーラッピングボンネット カーラッピング
劣化したボンネットをカーボンフィルムでカーラッピング

などなど、カーラッピングをしたい目的は様々です!

人とは違うデザインにしたい!

人目を引くデザインにしたい!

レーシーな車にしたい!

見る人に『おや!?』と思われる純正車とは違う色味に変えたい!

そういった方は、是非当店ザラップで、皆様の思い描く一台を形にしましょう

Card image

【スタイル別で確認◎】カーラッピングの価格を徹底解説★

「カーラッピングに興味があるけど、まず概算を知りたい!」というあなたへ、スタイル別に参考価格を徹底解説!

ご存じですか?

カーラッピングは

メンテナンスが重要です!

カーラッピング・プロテクションの専門店 ザラップ

カーラッピング初心者の方に多いのは、カーラッピングにはメンテナンスが重要であることをご存じないことです。

車はどうしても熱を持ちやすいため、納車後にステッカーが浮いてきてしまう可能性があります。

納車したばかりなのに別途料金を請求されました

保証は1ヶ月だったため、保証対象外と言われました

ザラップなら業界最長の1年間無償で保証致します!

ザラップの

カーラッピングには

アフター保証が

1年も付きます!

ザラップ カーラッピング PPF アフター保証

大切な愛車を安心と保証でラッピングしませんか?

まずはお問い合わせ下さい!

MONA

今回ご紹介するBMW 4シリーズ 440iラインラッピングですが、、、

なんと!

お客様がゲーム内でラインをデザインし、それを元にカーラッピングさせて頂きました!

ロマンが詰まった一台、、、!

そして、色々な意味で奥が深〜い今回の一台、、、!

その完成はいかに!

[toc]

不動のラインラッピング!

2024年始まったばかりですが、やはりラインラッピングが人気です(笑)!!

Card image

2024年版【カーラッピングトレンド総まとめ★】車編!

2023年を振り返ってどんなカーラッピングが人気だったか徹底解説!また、2024年のカーラッピングトレンドをズバリ予想します★!

ただし!

今回のラインラッピングは、ありそうであまりない(?)ボンネットからフロントバンパーにかけてのラインラッピングです!

フィルムは、グロスブルー!!

非常に色に深みがあり、とてもゴージャスな今回のブルー。

フィルムを見ているだけで、うっとりしちゃう程です、、、!

さて、まずは気になる完成写真を見ていきましょう!

Before and After

「おや?」とお気づきになられる方もいらっしゃるかも知れませんが、、、

そうです!

シルバーのフロントグリルをブラックに交換させて頂いております!

フロントバンパー交換の様子

理由は後ほどご紹介させて頂きますが、このように当店ではパーツの交換なども対応致しております。

ザラップは整備士と連携体制を取っているため、こういったパーツの交換・板金塗装などもお任せ下さい。

奥が深い今回のカーラッピング…

今回のカーラッピングですが、いつものカーラッピングに比べ、一味も二味も違います(笑)。

その理由を見てみましょう!

①ゲーム内でお客様がデザイン!

文頭でもちらっと触れましたが、なんと今回のストライプラインはお客様ご自身がゲーム内でデザインされました!

(ゲーム名は忘れてしまいました、、、焦)

そしてそのイメージをお持ち頂き、今回も3Dジェネレーター13Dジャネレーターとは、車体を3Dで見ながらフィルムを施工した際の見え方を確認できるものです。を活用しながらデザインをご一緒に確認させて頂きました!

また、数多くあるフィルムの色見本調の中から、ズバリお好みのグロスブルーを選んで頂きました。

色は非常に重要です!!!

特に、今回のデザインのように、しっかりインパクトのあるラインを施工する時は、色を選ぶのに非常に慎重になる必要があります、、、!

というのも、例えば仮に今回のフィルムがもっと明るい青であったらどうでしょうか。

この場合、お車の全体の印象が一気に若くなりますね!

もちろん、それがご要望であれば◎ですが(笑)、重厚感のある印象が出したい場合は△です。

3Dジャネレーターもさることながら、実際に車体にフィルムをおいて、担当者がアドバイスをさせて頂きながら、お客様にとってベストの色を決定します!

Card image

【プロが伝授★】失敗しないカーラッピングフィルムの選び方!

カーラッピング専門店だからこそお伝えできる、後悔しないカーラッピングフィルムの選び方をお伝えします!

ゲーム内でカーラッピングをデザインする時代、、、!

新しい時代の到来ですね!

②施工レベルが非常に非常にシビア、、、!

今回のカーラッピングは、既にお客様の中で制作されたカーラッピングスタイルが明確であったため、我々はいかにそのイメージ通りに制作できるかが使命でした。

そこで、今回のストライプライン、、、↓

「細いラインー太いライン」×2本と、一見非常にシンプルなデザインに見えますよね!

しかーーーーーーーーし!

実はこの「ザ シンプル」なラインこそが、非常に非常に施工レベルを上げます、、、!

前回ご紹介させて頂いた「【まさに純正!?】フェラーリ812スーパーファストをカーラッピング!」のラインはストライプラインを印刷し、1本のフィルムを施工していました↓

フェラーリ 812 スーパーファスト カスタム かっこいい
Card image

【まさに純正!?】フェラーリ812スーパーファストをカーラッピング!

フェラーリ 812スーパファストに【812コンペティツィオーネの純正ライン】のようなストライプラインをカーラッピング!完成はいかに!

しかし!

今回のストライプラインは、単色シートを使用し、1ラインが1本のフィルムとなっています!!

非常にノウハウに関わるところなので多くは語れませんが(汗)、、、

ここまでラインが一切歪曲せず、

左右でピッタリ対象なラインで、

それが丸みのあるボンネットから凹凸が激しいグリルを通りバンパーまで繋がっている

ことは、非常に神技なわけです!!!

神技ラインラッピング施工!!

これまでも口を酸っぱくお伝えさせて頂きましたが、ラインラッピング、、、

特にストライプラインほどシビアな施工はありません!

なぜなら、車体はそもそも平面箇所は一切なく凹凸があるにも関わらず、対するラインは直線であり、よって少しでもラインが曲がるとその部分が悪目立ちしてしまうからです!

③カーラッピングで印象を変える!!

カーラッピングをご依頼頂くお客様には、必ず毎回カーラッピングをされたい動機をお伺いします。

そこで今回のお客様ですが、「フロントダクトがあまり好きではなく、印象を変えたいと思いカーラッピングを考えました!」とのことでした。

そこで!

フロントダクトはシルバーからブラックに交換し、ダクトの強調性を抑えた上で、そのダクトを通るラインラッピング考えられたということです!

繰り返し、今回はゲーム内で既にデザインを模索頂いていたので、ラインの太さや色はお客様が作られたイメージと全く同じに制作させて頂いております。

実は、日頃お客様とお話しする中で、

いや〜、あまりこのパーツの色が好きじゃないんだよね!

フロントバンパーの形状が好きではなかったので、車外パーツに取り替えてあります。

といったように、車に乗っていく中で「なんとなくディスライク」な箇所が出てくることもあるようです。

そこで!

そういった箇所にラッピングをすることで、お車の雰囲気を一気に変える、、、

これぞ、カーラッピングの面白いところです!

たったラインを入れるだけでも、お車のイメージがガラリと変わります

今回のBMW 4シリーズ 440iのグリルも、ラッピング前に比べて印象が随分と変わりました!

ラインが太くインパクトが強い分、気になるグリルのインパクトは小さくなりましたね!

お客様にも大変ご満足頂け、我々も達成感でいっぱいです!

ラインラッピングは是非ザラップにお任せ下さい!

McLaren 600LT カーラッピング プロテクションフィルム(PPF) 価格
ラインラッピング

カーラッピング分野において、気がつけば当店ザラップはラインラッピングのご依頼がフルラッピングぐらい、、、

もしくは、フルラッピング以上に多く頂いてます!!

ラインラッピングは、どこまで手間を惜しまず、施工前までのデータ調整を頑張るか、、、

これが非常に非常に重要です!!

何となくデータを作って、何となくで施工することもできますが、このように逃げて手を抜いては決していけません(笑)!!

また、いくらデータをバッチリに合わせたところで、それを車体に落とし込む施工技術がなければ、それまでの努力が無駄になってしまいます、、、!

当店ザラップは、

型取りをしてデータの雛形を作る施工人員、

そのデータをさらに調整していくカーグラフィックデザイナー、

このチームがテスト施工とデータ調整を何度も何度も繰り返し、そしてようやく最高のラインラッピングが完成します!!

どちらかが抜けても、最高のラインラッピングは大成しません、、、!

ラインラッピングで他の車とは違う車にカスタムしたい!

純正ラインのようなラインラッピングがしたい!

そんな方は、是非当店ザラップであなたのラインを見つけましょう!

最高のチームが皆様をお待ちいたしております!

MONA

黒系のカーラッピングフィルムを施工することで、車体をキリッと引き締めて魅せるカーラッピングスタイル、、、

その名も、ブラックアウト

今回は、フォルクスワーゲン(Volkswagen) ゴルフ(Golf)Rルーフフロントリップを、グロスブラックでカーラッピングさせて頂きました!

実は、フォルクスワーゲン ゴルフRは、ブラックアウトにおすすめの車種!

その理由も徹底解説致します!

[toc]

ブラックアウトはここまで車を変える!完成画像はこちら!

車体をよりカッコよく見せたい!

という方におすすめなカーラッピングスタイルの一つが、ブラックアウト

気になる、フォルクスワーゲン ゴルフRのカーラッピング施工完成画像を見てみましょう!

ルーフとフロントリップにご注目下さい! 

メッキのフロントリップをブラックアウト

「ルーフ」のブラックアウトですが、厳密にいうと「ルーフ」と「リアスポイラー」の上部をカーラッピングしています。

リアスポイラーの上部をカーラッピング施工中

このように、車の天面全面をブラックアウトすることによって、より車体がより長く見えちゃうわけです!

境目も真っ直ぐカットされているため、あたかもブラックアウトした箇所がワンパーツに見えますね!

さて、お写真を見てお気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが、、、

実はこちらのお車ですが、カーラッピングする前からエンブレムなどの一部を既にブラックアウトされていらっしゃいました!

カーラッピングでブラックアウトをして、さらに車をカッコよくしたいです!」ということで、今回はフロントリップとルーフのカーラッピングをご依頼頂く運びとなりました!

ブラックアウトのカーラッピングをご依頼頂いたことのある方の大半は、お車を乗り換えられた際に再度ブラックアウトをご依頼頂きます

それほど、ブラックアウトが与える車の印象は大きく、一度カーラッピングしてみると、虜になってしまうわけです!!!

フォルクスワーゲン ゴルフRはブラックアウトにおすすめの車種?

ルーフの施工中

フォルクスワーゲン ゴルフRは、実はブラックアウトに非常におすすめな車種です!

もう少し深掘りすると、、、

ルーフのブラックアウトとの相性が抜群に良いといえます!!

ブラックアウトのカーラッピングスタイルですが、今回のルーフ、フロントリップだけでなく、モールラッピングやバイクのタンクラッピングにも大人気です。

モールラッピング BMW 白錆 カーラッピング
メッキモールをグロスブラックにブラックアウト
タンク カーボン調 ラッピング
タンクをウェットカーボン調フィルムにブラックアウト

しかし!

ルーフのブラックアウトも、鉄板中の鉄板といえるほど、間違いなくお車を引き締めます、、、!!

特に、フォルクスワーゲン ゴルフRのように、ルーフが低めで、車体を前から見た際にもルーフがしっかり見える車種は、ルーフのブラックアウトをすることに非常に旨みがあります。

ルーフは面積が大きいだけに、この部分をブラックアウトすると、車体全体のイメージがガラリと変わります!

特に、ウェットカーボン調フィルムをチョイスすると、スポーティーに大変身です!!!

その例がこちらのMcLaren 600LT!

ルーフ、後部Cピラー、バケットシート裏全てをウェットカーボン調フィルムで施工しています!

Card image

McLaren 600LTがプロテクション(PPF)とカーラッピングで大変身★

McLaren 600LTプロテクションフィルム(PPF)とカーラッピング施工し、メーカー純正のような一台に!完成写真と動画は必見!

レーシーなお車を目指すなら、ウェットカーボン調のブラックアウトはおすすめです!!

王道のブラックアウトでお手軽に車をカスタムしませんか?

ザラップ カーラッピング PPF 施工
ザラップ施工スタッフのスマイル福原くん!

2024年版【カーラッピングトレンド総まとめ★】車編!」でもご紹介させて頂いた通り、2023年人気だったカーラッピングスタイルNo.2が、ブラックアウトでした!

Card image

2024年版【カーラッピングトレンド総まとめ★】車編!

2023年を振り返ってどんなカーラッピングが人気だったか徹底解説!また、2024年のカーラッピングトレンドをズバリ予想します★!

それほど、ブラックアウトは根強い人気があります。

カーラッピングには興味があるけど、お手軽でかつ間違いないスタイルを教えて欲しい!」という方には、ブラックアウトはとてもおすすめです!

施工箇所はボンネット、ルーフ、リップ、モール、、、などご予算に合わせて選ぶことできるのも、カーラッピング初心者の方にとっては魅了ではないでしょうか。

当店ザラップのカーラッピングは、業者最長の1年間、無償でアフター保証が付きます!

ご存じですか?

カーラッピングは

メンテナンスが重要です!

カーラッピング・プロテクションの専門店 ザラップ

カーラッピング初心者の方に多いのは、カーラッピングにはメンテナンスが重要であることをご存じないことです。

車はどうしても熱を持ちやすいため、納車後にステッカーが浮いてきてしまう可能性があります。

納車したばかりなのに別途料金を請求されました

保証は1ヶ月だったため、保証対象外と言われました

ザラップなら業界最長の1年間無償で保証致します!

ザラップの

カーラッピングには

アフター保証が

1年も付きます!

ザラップ カーラッピング PPF アフター保証

大切な愛車を安心と保証でラッピングしませんか?

まずはお問い合わせ下さい!

安心と保証が付いたザラップで、お車をさらにカッコよくカスタムしましょう!!

MONA

バイクラッピングで人気なスタイルの一つが、タンクラッピング

タンクをカーラッピングするだけで、一気にバイクの雰囲気をお洒落に変えちゃうことができるからです。

今回Kawasaki ZX-6Rタンクラッピングをさせて頂きましたが、、、

なんと!

ご選択頂いたフィルムはブラッシュドアルミニウムです!!

今回のタンクラッピングでも、施工の技が光っております

さらに!

今回のブログではバイクのランクラッピングをご依頼頂く方から非常に多い、

フィルムを分割した繋ぎ目は気になるの?

というご質問にも徹底解説します!!

[toc]

カーラッピングで目指すはアルミタンク!

一度はどこかで見たことがある、アルミタンク

言葉の通り、アルミニウムで作られたタンクです!

見た目も非常にかっこいいですよね!!

余談ですが、アルミタンクのメリットは、何もその見た目のかっこよさだけではありません。

まず、アルミニウムは強固な素材であるにも関わらず、非常に軽量です。

よって、アルミタンクを搭載することによって、バイクの操縦性がよくなるだけでなく、燃費もよくなるといいます!

また、アルミニウムは、紫外線などの熱線をよく反射することでも有名。

熱を効果的に放散し、熱しやすいタンクの過熱を防ぐのにも役立つというわけです!

いいことづくしに聞こえるアルミタンクですが、やはり課題もあります。

まずアルミタンクは他の素材に比べて製造コストが高い点が挙げられます。

よって、アルミタンクを搭載したバイクのモデルは、ごくごくわずかといえます。

今回バイクラッピングさせて頂きましたKawasaki ZX-6Rのバイクのオーナー様も、理想のアルミタンクの例であげて頂いたのはDUCATIのビーターアルミタンクでした。

よって、アルミタンクに憧れていてもそう簡単に手に入らないわけです。

カーラッピングではアルミタンク調を作ることはできちゃいます!!

タンクを完全にアルミにするわけではないので、「調」をつけさせて頂きました(笑)。

これはまさに、カーボンパーツに見せるように、カーボン調のフィルムでラッピングするのと同じですね!

以前のブログでもご紹介させて頂きましたが、カーラッピングの強みは、フィルムを剥離すれば元の車体色にいつでも戻せる点です!

よって、今後売却を考えていらっしゃる方にとっては、カーラッピングでアルミタンク調を作る方がメリットが大きいと言えます。

Card image

【早見表あり★】塗装とカーラッピングあなたに向いているのは?

塗装とカーラッピング【絶対に失敗しない選び方】を伝授します!「どちらが安い?」「車体の価値を下げないのは?」徹底解説します!

今回のKawasaki ZX-6Rのタンクラッピングですが、まさにカーラッピングでアルミタンク調にした事例となります!!

日本ではまだまだ稀ですが、海外ではこのようにバイクのタンクをカーラッピングでアルミ調にするのは何も珍しい話ではありません!

Kawasaki ZX-6Rのタンクをブラッシュドアルミニウムでラッピングした完成画像はこちら!

気になる完成したブラッシュドアルミニウムのタンクを見てみましょう!

遠目からは、もはやリアルなアルミタンクにしか見えません(笑)!!

金属を削ったような風合いは、ブラッシュドというフィルムならではですね!!

カーラッピングというと、グロス、マット、カーボンといった仕上がりがメジャーなため、このタンクだけ見るとカーラッピングされたタンクとは中々気付かないのではないでしょうか!

フィルムの繋ぎ目は気になるか?

ハーレーダビッドソン トライグライドウルトラ バイクラッピング
バイクのタンクラッピングは分割施工がほぼマスト

カーラッピングの施工では、

  • バイクのタンクのように凹凸が非常に激しい箇所を施工する場合
  • 今回使用したブラッシュドのように、フィルム自体に厚みがあり追従性が低い場合

などは、必ずといっても良いほど分割施工をします。

これはバイクに限らず、車も同じです。

よって、分割施工をすると、フィルムとフィルムが重なる部分=繋ぎ目ができます。

今回のKawasaki ZX-6Rのタンクでいうと、1枚のフィルムでタンク全体を覆うのではなく、中央と左右の計3パーツに分けて施工させて頂いております。

ちなみに「フィルムとフィルムを重ねないで、ピッタリくっ付ければいいんじゃない?」と思われる方もいらっしゃるかと思います。

いわゆる、壁紙のような貼り方です!

壁紙は何枚もの紙を貼っていますが、壁紙同士の重なり部分はないですよね?

カーラッピングフィルムですが、結論からお伝えすると、原則壁紙のような貼り方はできません。

それは、カーラッピングフィルムは「塩ビ」と呼ばれる「熱を与えると伸びる性質」を有する素材でできているからです。

カーラッピング 施工
ヒートガンでフィルムに熱を与え伸ばすことで三次曲面も施工できる

つまり、フィルムを重ねずフィルムの断面をピッタリくっつけるように施工する方法を取ると、後日フィルムが縮んできて、フィルムの間に隙間ができます

壁紙のように真っ平な壁に施工するのであれば、壁紙を無理に伸ばして施工するわけではないため、しばらくしても隙間ができづらいです。

が!

カーラッピングフィルムは多少なりとも伸ばして貼っているので、壁紙のようにはいきません。

(ちなみに壁紙であっても数年経つと、壁紙の境目がぱっかり空いてきちゃいますね、、、!)

本題に戻りますが、今回のタンクラッピングで使用したブラッシュドというフィルムは、元々フィルムに繊維のようなラインが入っています。

カーラッピングフィルムの中では珍しく「向き」が分かるフィルムです。

よって、「向き」が分からない例えばグロスのフィルムと比べると、ブラッシュドの方がフィルムの繋ぎ目がはっきりするといえます。

ハーレーダビッドソン タンク バイクラッピング ブラックアウト
グロスのように「向き」がないフィルムの方が繋ぎ目は分かりづらい

つまり、ブラッシュドのフィルムの繋ぎ目が気にならなければ、ほとんどのフィルムで繋ぎ目は気にならないといえるでしょう!

さて、今回のタンクの仕上がりを見て、繋ぎ目は気になるでしょうか、、、?

、、、

今回のお客様のお言葉を拝借すると、答えは「全く気にならない」です!!!

皆さまもお分かり頂ける通り、繋ぎ目が分からないというわけではありません。

繋ぎ目はしっかり目視できます。

なのに、タンクさらにはバイク全体を見た際に、この繋ぎ目が気にならないと感じるのは、繋ぎ目に違和感がないからではないでしょうか?

フィルムの繋ぎ目に関して気になるか気にならないか勝敗を決めるのは、、、

フィルムの重なり部分をいかに均一にそして真っ直ぐにカットできるか」だと思っています。

フィルムや施工箇所によって多少変わりますが、基本的にフィルムとフィルムの重なりは2mm程度です。

そして、直線的ラインを車体上でカットしたい場合は、カッターは使わず、ナイフレステープと呼ばれるアイテムを使います。

ナイフレステープとは、テープの中央にワイヤーが入っており、そのワイヤーを引くことでフィルムをカットすることができます。

ナイフレステープを使用しカット カーラッピング
ナイフレステープを使用しフィルムをカットしている様子

カーラッピング業者であればどの業者でも必ず使用しているといっても過言でないほど、必須中の必須アイテムです。

しかし!

実はナイフレステープを使いこなすには経験値とノウハウが非常に問われます

特に、ボンネットのような、比較的平らな箇所でナイフレステープを引くことはそこまで難しくありません。

しかし、今回のKawasaki ZX-6Rのタンクのように、凹凸箇所でナイフレステープを引くのは、

ナイフレステープを車体に引く

ワイヤーを引いてフィルムをカットする

までの全ての工程において、非常に高度な施工技術が問われます

タンクのフィルムの繋ぎ目が気にならなかったというのも、フィルムの繋ぎ目が抜群に均等かつ直線でカットされているからにほかなりません!

だからこそ、フィルムの繋ぎ目に違和感を覚えないわけです!

これが少しでも曲がっていると、人は瞬時で違和感を覚え、よって繋ぎ目が気になり始めます

また!

今回のタンクラッピングは、通常のタンクラッピングとは一味違います…!

気付かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、、、

そう!

タンク中央に赤のラインがある点です!

一見、ブラッシュドのフィルムの上に赤のグロスフィルムを貼っているように見えるかと思いますが、、、

実はその逆なんです!!

Kawasaki ZX-6Rの純正でこの赤いラインがタンクに入っており、今回のオーナー様から「是非この純正パーツを残して施工して欲しい!」というご要望がありましたため、赤いラインを残してラッピングしました!

型取りをして赤ライン部分だけプロッターでカットし施工…

という手段もありますが、分割施工をするといえども、凹凸箇所に当たるこの部分。

型取りをしても、フィルムもぴったり赤ラインに合わせるのは至難の技です。

では、どうやって赤ライン部分だけを見せたか、、、?

それは、先ほどご紹介したナイフレステープでフィルムをカットしたのです!!

ナイフレステープを使って完璧なまでにブラッシュドのフィルムをくりぬき、赤ラインを見せたというわけです!!

少しでもズレると、タンクの元の色が見えてしまうだけでなく、赤ラインが歪曲して見えてしまうため、実は想像以上に難易度の高い施工です。

しかし、さすがは我らのナイフレスマスター(笑)。

(こう呼ぶと、通称ナイフレスマスターはニヤッとお茶目に笑いますw)

気持ちいいまでにバッチリ決めて、赤ラインを見せてくれました!!!

人生いろいろ、フィルムもいろいろ!

バイク カーラッピング カーボンネイキッド タンク ラッピング
タンクラッピングで一番人気なウェットカーボン調ラッピング!

カーラッピングまたプロテクションフィルムのお打ち合わせでは、実車を前にカーラッピングフィルムの色見本帳の中から、お好みの色をお選び頂きます!

Card image

【動画あり◎】カーラッピングフィルムってどんな種類があるの?

カーラッピングフィルムのメジャーな種類を【動画】で分かりやすくご紹介します!自分好みのカーラッピングフィルムを見つけに行きましょう!

今回のKawasaki ZX-6Rのお客様ですが、目指すタンクラッピングのスタイルが「アルミタンク」と明白だったため、ブラッシュドの「アルミニウム」フィルムをご選択頂きました。

ちなみにブラッシュドは、他に違うお色もあります♪

どのお客様もフィルム選びにはポジティブに苦戦されますが、今回のお客様はブラッシュドアルミニウムの一択でした(笑)!

ちなみに!

「カーラッピングの色見本帳を見ても、ピッタリくる色が見つからない…」とお悩みの方、、、!

当店ザラップでは印刷機もあるため、「この色がいい!!」と明確な色が定まっており、フィルムの見本張にない場合は、色を出力することも可能です!!

以前に信頼できるカーラッピング業者の選定方法を伝授させて頂きましたが、これとは別に印刷機を持っているかいないかというのも一つの選定基準になりますね!

Card image

【カーラッピングで後悔しない!】信頼できる業者の見極め方とは!?

カーラッピングが後悔で終わらないために、【信頼できる業者の見極め方】を徹底解説です!愛車を守れるのあなたご自身です!

全体の割合からすると、印刷機を持っている業者さんの方が、圧倒的に少数派です。

そこで、実際にこれまでご依頼頂いたお客様からは

印刷機で色を出力できる業者さんを探したらザラップに辿り着きました!

と何度もお言葉を頂いてきました!

人生いろいろ、フィルムもいろいろ〜♪

もしこれまでに色で妥協をしてきた方がいらっしゃいましたら、是非ザラップでドンピシャの色でカーラッピングしましょう!

ご存じですか?

カーラッピングは

メンテナンスが重要です!

カーラッピング・プロテクションの専門店 ザラップ

カーラッピング初心者の方に多いのは、カーラッピングにはメンテナンスが重要であることをご存じないことです。

車はどうしても熱を持ちやすいため、納車後にステッカーが浮いてきてしまう可能性があります。

納車したばかりなのに別途料金を請求されました

保証は1ヶ月だったため、保証対象外と言われました

ザラップなら業界最長の1年間無償で保証致します!

ザラップの

カーラッピングには

アフター保証が

1年も付きます!

ザラップ カーラッピング PPF アフター保証

大切な愛車を安心と保証でラッピングしませんか?

まずはお問い合わせ下さい!

MONA

カーラッピングで夢を叶える方が続々増えていますが、今回のお客様もそのお一人です。

トヨタ(TOYOTA)ハイラックス(HILUX) GR Sport、サテンのライトブルーフィルムで部分ラッピングさせて頂きました。

フルラッピングではなく、部分的にラッピングをお願いできますか?

というご質問を日頃たくさん頂きますが、答えはYESです!

今回のHILUX GR SPORTの車両では、ボンネット、フロントバンパー(一部)、リアハッチをラッピングさせて頂きましたが、このような部分ラッピングのご依頼も大人気です!

ということで、本ブログでは部分ラッピングの魅力を徹底解説致します!

[toc]

カーラッピング完成後のHILUX GR SPORTのお写真がこちら!

今回のお客様ですが、昔好きだった車の青色を再現したく、フィルムの色は鮮やかなライトブルーでご用意させて頂きました。

フィルムは表面の材質を変えることによって見栄えが大きく変わることは以前のブログでお伝えさせて頂きました。

この表面を、カーラッピングでは「仕上げ(finish)」と呼びます。

Card image

【動画あり◎】カーラッピングフィルムってどんな種類があるの?

カーラッピングフィルムのメジャーな種類を【動画】で分かりやすくご紹介します!自分好みのカーラッピングフィルムを見つけに行きましょう!

そこで、今回のHILUX GR SPORTですが、あえてサテンをご選択頂きました!

どうしてサテンなの?」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、グロスの塗装にあえてサテンを部分的にラッピングすることによって、強弱を付ける目的がありました。

よくポスターやショッピングバックで、一部分のデザインや文字が違う材質でできている物ってよく見ますよね?

ツリー部分のみが金メッキになっている

これも同じで、一部の材質を変えて、その部分を目立たせる意味があります。

今回はライトブルーを可能な限り引き立たせたい!という目的で、あえてサテンをチョイス頂いたというわけです。

さてカーラッピング完成後のTOYOTA HILUX GR SPORTを見てみましょう!

予めフィルムを貼りたい箇所がお客様の中で明確でしたため、部分ラッピングとなっております。

本当に大きいお車なので、部分ラッピングでもその迫力は大!!

また、ライトブルーがとても美しいので、見栄えも大変美しい一台となりました!

Before and After
Before and After

妥協を許さない施工スタッフが、丁寧に施工、、、!!!

細部も丁寧に施工

いつか見た夢のライトブルーを愛車に乗せる…。

とても浪漫が詰まった一台ですね!

グロスとマットのちょうど中間に位置するサテンですが、高級感のあるラグジュアリーな装いはサテンならではです。

このように、サテンはとても品のある見栄えに見えます!

さて、実はこのライトブルーですが、カーラッピングフィルムの見本張から選んだわけではありません。

今回のお客様のように「この色!」と明確な色が決まっており、フィルムの見本帳にど直球の色がない場合は、印刷機を使って出力をします

よく誤解が多い点ですが、全てのカーラッピング業者が印刷機を有しているわけでは決してありません

全体の割合でいえば、印刷機を持っている方が少数派です。

当店ザラップは、カーグラフィックデザイナーがいるほど、車に特化したグラフィックを強みにしております

カーラッピング デザイン 車 カラフル
デザイン制作の一例
カーラッピング デザイン
デザイン制作の一例
バイク ラッピング デザイン
デザイン制作の一例

↑これらのデザイン制作の一例は、デザイナーがデザインをした後、全て印刷機で出力をしてフィルムを施工しています。

これは裏を返せば、グラフィックデザインをせず、単色ラッピングのみを専門にするカーラッピング業者であれば、印刷機は必須ではないというわけです。

しかし、ご想像頂ける通り、カーラッピングによって印刷機で色を出力できるというのは、無限の可能性を秘めています。

カーラッピングフィルムの種類は数百種類あるとはいえ、当たり前のことながら全ての色を網羅しているわけではありません

そのため、「この色がいい!」と明確な色が定まっており、フィルムの見本張で見つからない色は、印刷機で出力すれば良いわけです!

実際に、これまで当店ザラップをご利用頂いたお客様の中では

欲しい色味のフィルムが見本張になかったため、他社では『無理』と言われました。

そこで、印刷機で出力できる業者を探し、ザラップさんを見つけました!

というお声を幾度も頂いております。

好きな色のフィルムがなくてカーラッピングを諦めた…」という方は、是非ザラップでご希望の色を出力しましょう!

部分的に車をラッピングするって?

部分ラッピング

カーラッピングというと、フルラッピングというイメージが一般的に強いかと思います。

が!

今回のカーラッピングのように、部分的にラッピングする…

いわゆる部分ラッピングも立派なカーラッピングのスタイルです!

では、部分的に車をラッピングするメリットを見ていきましょう!

①価格を抑えてカーラッピングできる!

フルラッピングとは異なり、価格を抑えてカーラッピングできるのが大きな魅力です!

部分ラッピングのスタイルによってもちろん価格も変動するわけですが、逆にいえば、ご予算に合わせて部分ラッピングのスタイルを選ぶこともできるということです!

対してフルラッピングはというと、選ぶフィルムで多少なりとも価格を下げることができますが、大幅に値段を下げることはできません

ちなみに当店で大人気なラインラッピングも、部分ラッピングに含めることができます。

部分的にラインを引くだけで、一気にお車がお洒落になります!!!

GT-R R35 プロテクションフィルム カーラッピング 施工
ゴールドラインを施工

当店ザラップでは、お客様のご要望とご予算を踏まえ、最大限できるカーラッピングスタイルをご提案させて頂いております。

予算に合わないからカーラッピングは諦めるしかない…」と諦めるのは、非常に勿体無いです!

②カスタム感が出る!

ランボルギーニ ウルス カーラッピング プロテクションフィルム 東京施工

車好きの方なら、一度は「人とはちょっと違ったカスタムを施したい!」と考えるのではないでしょうか(笑)?

車のカスタムというのは、浪漫のようなものです。

しかし、例えばホイールを変える…バンパーを変える…。

とパーツを変えようと思うと、数十万〜数百万はよく聞く話です。

またパーツを変えることで、ディラーに入庫できない・売却の際の価値を損ねかねないため、高級車に乗っている方であるほど、パーツのカスタムはしづらい現状があります。

そこで、カーラッピングですが、フルラッピングまでいかなくても、部分的に車をラッピングすることで、一気にカスタム感が出ます

先ほど見た、HILUX GR SPORTもその良い例ではないでしょうか?

黒のボディーに鮮やかのブルーがプラスされるだけで、一気にカスタムカーに早変わりです!

周辺の人は必ずといっていいほど、「おっ!」と車に目が留まります。

よくカーラッピングをした方から

周囲の方に本当によく車を見てもらいます!

と口を揃えておっしゃいます。

これは、カーラッピングしたことで「人とは違ったカスタムされた車」と見られるからです。

ちなみにフルラッピングは選ぶ色によって、カスタム感が出るものと出ないものに分かれます。

カーラッピングをする理由ベスト1は、「欲しかった色の車両が手に入らなかったため、その欲しかった色に色変えしたいため」ですが、そういった既存色への色変えは、カスタム感はそこまで出ません。

逆をいえば、「カスタム感が出ない=あたかもその色が元色に見える」ということなので、カーラッピングをした目的を考えると、カーラッピングが大成功したといえます。

フェラーリ カリフォルニア カーラッピングフェラーリ カリフォルニア カーラッピング
Before(白) and After(赤)
Card image

【調査結果★】カーラッピングしたい理由トップ3!

創造が無限大なカーラッピングですが、実は「カーラッピングしたい人気の理由」があります!そんなカーラッピングしたい理由トップ3とは!?

一方で、既存色でない色にフルラッピングすれば、カスタム感は出ます。

ベンツ CSS カーラッピング 東京 フルラッピングベンツ CSS カーラッピング 東京 フルラッピング
Before(白) and After(緑)

③カーラッピングスタイルが無限大!

Honada S660 カーラッピング ALPHATAURI
印刷機で出力をしたフィルムを施工

カーラッピングフィルムは数百種類に及ぶのみならず、当店ザラップでは印刷機があるため、希望の色を出力してご用意できる点を既にお伝えしてきました。

そこで、フルラッピングもそのバリエーションは数えきれない程あることはお伝えさせて頂きましたが、部分ラッピングはフルラッピングよりもさらにチョイスが無限大であるといえます。

というのも、フルラッピングは基本的に同色のフィルムで車体全体をラッピングします。

対して部分ラッピングは、どこの部分に施工をするかは本当にお客様それぞれなので、さらに選択肢が多いというわけです。

フィルムも、時にはツートーンのように、違った色をチョイスすることもあります。

このように、カーラッピングはフルラッピングだけという考えを超えて、「好きな部分にだけ好きなフィルムを好きな色でラッピングできる!」という部分ラッピングがあることを知ると、カーラッピングをさらに自由に楽しめますね!

ちょっと車をカスタムしたくなったら部分ラッピング!

施工スタッフ福原さん!

部分ラッピングに挑戦することはハードルが非常に低いため、カーラッピング初心者の方に部分ラッピングはおすすめです。

一方で、既にプロテクションフィルム(PPF)を施工している方にも部分ラッピングはおすすめです!

当店ザラップはカーラッピングならびプロテクションフィルム(PPF)の専門店です!

そこで、既にプロテクションフィルムを施工してある箇所にも、おすすめの部分ラッピングをご提案させて頂きます!

なんか車をカスタムできないかな〜!

と車をカスタムしたい気分の方(笑)!

是非当店ザラップで最高にカッコいいカーラッピングスタイルを追求しましょう!

ご存じですか?

カーラッピングは

メンテナンスが重要です!

カーラッピング・プロテクションの専門店 ザラップ

カーラッピング初心者の方に多いのは、カーラッピングにはメンテナンスが重要であることをご存じないことです。

車はどうしても熱を持ちやすいため、納車後にステッカーが浮いてきてしまう可能性があります。

納車したばかりなのに別途料金を請求されました

保証は1ヶ月だったため、保証対象外と言われました

ザラップなら業界最長の1年間無償で保証致します!

ザラップの

カーラッピングには

アフター保証が

1年も付きます!

ザラップ カーラッピング PPF アフター保証

大切な愛車を安心と保証でラッピングしませんか?

まずはお問い合わせ下さい!

MONA